3・18 知多バス貸切「サイテーの追いコン-カモメの恩返し-」
- 2006/03/18
- 23:30
名城鉄研では3月18日に「サイテーの追いコン―カモメの恩返し―」と題し、当会が日頃からお世話になっている知多乗合の運転手の方に依頼し、名城大学校内発→伊勢地方探訪→伊勢湾フェリー→知多半島行というルートを路線バスでまわる、怪し~い企画を実行した。


まずは三重県に入り、三重交通中勢営業所へ。
「相違のバス会社にお邪魔させていただく」ということで営業所の方もまるで「目が点」のような状態であった。営業所内では各自が思い思いにバスを見物・撮影した。

その後松坂市内で焼肉食べ放題の昼食を済ませバスは一路伊勢神宮内宮へ。駐車場には各地の観光バスが終結しているなか、1台だけ私たちのバスが仲間はずれに…
やはり本場の赤福の味は格別であった。

その後、バスは一路鳥羽へ。鳥羽湾から伊勢湾フェリーを利用して常滑へ。もちろんバスも一緒に乗船。船から見るセントレア。とてもきれいだった。(写真はまもなく着陸するジャンボジェット機)
100分の船旅を終え、常滑港からはゴールである名鉄朝倉駅へ向けて、バスはラストスパート。定刻通りに朝倉駅に到着し、今回の追いコンは無事終了した。天候にはあまり恵まれなかったものの楽しく充実した1日であった。
今回この企画を無事成功に導いていただいたのは、運転手と車掌の方がいらっしゃったことに他ならない。この2名の方はもちろん、企画にご協力いただいた知多乗合東海管理所の方々、また快く見学を了承いただいた三重交通中勢営業所の方々にこの場を借りて心より御礼申し上げたい。

(三重交通中勢営業所にて)
その後は金山へ移動し、本当の追い出しコンパへ。しかしここでもバスの話題が途切れなかったのは言うまでもない。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
(この記事は以前公開していたものを移動し再公開したものです。文章は原文のまま掲載しています)


まずは三重県に入り、三重交通中勢営業所へ。
「相違のバス会社にお邪魔させていただく」ということで営業所の方もまるで「目が点」のような状態であった。営業所内では各自が思い思いにバスを見物・撮影した。

その後松坂市内で焼肉食べ放題の昼食を済ませバスは一路伊勢神宮内宮へ。駐車場には各地の観光バスが終結しているなか、1台だけ私たちのバスが仲間はずれに…
やはり本場の赤福の味は格別であった。

その後、バスは一路鳥羽へ。鳥羽湾から伊勢湾フェリーを利用して常滑へ。もちろんバスも一緒に乗船。船から見るセントレア。とてもきれいだった。(写真はまもなく着陸するジャンボジェット機)
100分の船旅を終え、常滑港からはゴールである名鉄朝倉駅へ向けて、バスはラストスパート。定刻通りに朝倉駅に到着し、今回の追いコンは無事終了した。天候にはあまり恵まれなかったものの楽しく充実した1日であった。
今回この企画を無事成功に導いていただいたのは、運転手と車掌の方がいらっしゃったことに他ならない。この2名の方はもちろん、企画にご協力いただいた知多乗合東海管理所の方々、また快く見学を了承いただいた三重交通中勢営業所の方々にこの場を借りて心より御礼申し上げたい。

(三重交通中勢営業所にて)
その後は金山へ移動し、本当の追い出しコンパへ。しかしここでもバスの話題が途切れなかったのは言うまでもない。
卒業生の皆さん、卒業おめでとうございます。
(この記事は以前公開していたものを移動し再公開したものです。文章は原文のまま掲載しています)
- 関連記事
-
- 2006年3月 桃花台&名鉄 車庫見学
- 3・18 知多バス貸切「サイテーの追いコン-カモメの恩返し-」
- 2006年春合宿
スポンサーサイト