大学祭写真展の上位作品を発表!
- 2015/12/27
- 22:19
10月29日(木曜)から10月31日(土曜)までの3日間、名城大学天白キャンパスで大学祭が開催されました。当会の企画は学術展示・模擬店とも盛況のうちに終了いたしました。当初予定より遅れてしまいましたが、大学祭で行った写真展の上位作品を発表いたします。
これについては昨年の大学祭あたりから、来場者の方や部員などから要望が出ていたもので、このような形で発表するのは把握している限りでは初めてかと思います。
また部門の分け方も細分化、従来は「鉄道」と「その他乗り物」で分けていましたが、今年からは枚数の多い鉄道写真を「車両」「風景」「ネタ」に分割、それぞれ1票ずつ投票して頂きました。
【車両部門】
1位「疾走!SLばんえつ物語号」 51票

2位「越後に黒煙が広がるとき」 42票

3位は同票(30票)で2作品が並びました
「E6新幹線 秋田駅にて」

「名鉄7000系パノラマカー」

【風景部門】
1位「春の名鉄」 71票

2位「主役でなくても」 53票

3位「霊峰を臨みながら」 52票

【ネタ部門】
1位「洗顔中」 96票

2位「僕を見に来てくれたかい?」 88票

3位「ヤテライブ!」 50票

【その他乗り物】大学祭では「公共交通部門」として紹介
1位「THE 大・編・隊!!」 72票

2位「零式艦上戦闘機五二型」 55票

3位「GO!大・編・隊!!」 48票

また研究発表は「名古屋の地下鉄計画」が1位でした。研究発表については、昨年の1位作品の内容をベースにしたものを機関誌「EXPRESS」59号に掲載したほか、昨年の2位作品も同様にして次の「EXPRESS」に掲載する予定です。
研究発表の上位作品については、今後もこのような形で発表する方向になるかと思います。
最後になりましたが、多くの方のご来場、誠にありがとうございました。
これについては昨年の大学祭あたりから、来場者の方や部員などから要望が出ていたもので、このような形で発表するのは把握している限りでは初めてかと思います。
また部門の分け方も細分化、従来は「鉄道」と「その他乗り物」で分けていましたが、今年からは枚数の多い鉄道写真を「車両」「風景」「ネタ」に分割、それぞれ1票ずつ投票して頂きました。
【車両部門】
1位「疾走!SLばんえつ物語号」 51票

2位「越後に黒煙が広がるとき」 42票

3位は同票(30票)で2作品が並びました
「E6新幹線 秋田駅にて」

「名鉄7000系パノラマカー」

【風景部門】
1位「春の名鉄」 71票

2位「主役でなくても」 53票

3位「霊峰を臨みながら」 52票

【ネタ部門】
1位「洗顔中」 96票

2位「僕を見に来てくれたかい?」 88票

3位「ヤテライブ!」 50票

【その他乗り物】大学祭では「公共交通部門」として紹介
1位「THE 大・編・隊!!」 72票

2位「零式艦上戦闘機五二型」 55票

3位「GO!大・編・隊!!」 48票

また研究発表は「名古屋の地下鉄計画」が1位でした。研究発表については、昨年の1位作品の内容をベースにしたものを機関誌「EXPRESS」59号に掲載したほか、昨年の2位作品も同様にして次の「EXPRESS」に掲載する予定です。
研究発表の上位作品については、今後もこのような形で発表する方向になるかと思います。
最後になりましたが、多くの方のご来場、誠にありがとうございました。
- 関連記事
-
- 「第13回丸栄鉄道模型展」に参加しました
- 大学祭写真展の上位作品を発表!
- オープンキャンパスにお越し頂きありがとうございました
スポンサーサイト