名城大学鉄道研究会45周年貸切を開催致しました
- 2017/03/29
- 21:15
名城大学鉄道研究会は2016年2月4日~5日に、創立45周年を記念して貸切電車の運行及び旅行会を行いました。
開催日の1週間前に長野で大雪があり、もしかしたら大雪の影響で取りやめになるかもと心配になったが、当日は快晴になってくれました。
現役部員とOBは、名古屋駅の交通ビル前に集合してバスに乗り込み、そのまま長野駅に直行。
他の参加者は長電長野駅の改札前に13時40分に集合して、受付を行いました。
長野電鉄さんからオリジナルの入場券を作って頂いたので、自作のクリアファイルとポストカードとともにお渡ししました。
貸切列車は3番線に到着。


14時20分に列車は無事発車し、部長とOB会長の挨拶を行いました。
15時04分に信州中野駅に到着。ここで20分間の簡単な撮影会。
14時24分には長野から乗ってきた同じ列車に乗り込み、折り返して須坂駅へ。そして、15時39分に須坂駅に到着しました。
須坂駅では、名城鉄研現役勢の集合写真の撮影を含めた3台並べての撮影会が行われました。

須坂駅からは車両を乗り換えて非冷房の3500系に乗り換え。少しの案内
放送を挟み、16時46分に長野駅に到着。こうして、長電貸切の全行程を終えました。
現役とOBはここから長野駅のバス乗降所に移動して、一同は戸狩野沢温泉の宿に移動。
翌日は、休憩をはさみながら、アルピコ交通の車庫に到着。車庫見学をさせていただきました。
そして、18時頃に名古屋駅の駅前に着いて、すべての行程を終えることが出来ました。
最後に「名城大学鉄道研究会45周年記念貸切ツアー」にご参加してくださった皆様、貸切電車を運行させてくださった長野電鉄の方々、準備や手配に大変なご協力をしてくださったOBの皆様、名鉄観光バスの方々、現役の鉄道研究会部員の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。不備や計画の甘さもあり、ご迷惑をおかけした点が多々ありますが、なんとか無事に終えることが出来て一安心です。
今後とも名城大学鉄道研究会をよろしくお願いいたします。
開催日の1週間前に長野で大雪があり、もしかしたら大雪の影響で取りやめになるかもと心配になったが、当日は快晴になってくれました。
現役部員とOBは、名古屋駅の交通ビル前に集合してバスに乗り込み、そのまま長野駅に直行。
他の参加者は長電長野駅の改札前に13時40分に集合して、受付を行いました。
長野電鉄さんからオリジナルの入場券を作って頂いたので、自作のクリアファイルとポストカードとともにお渡ししました。
貸切列車は3番線に到着。
14時20分に列車は無事発車し、部長とOB会長の挨拶を行いました。
15時04分に信州中野駅に到着。ここで20分間の簡単な撮影会。
14時24分には長野から乗ってきた同じ列車に乗り込み、折り返して須坂駅へ。そして、15時39分に須坂駅に到着しました。
須坂駅では、名城鉄研現役勢の集合写真の撮影を含めた3台並べての撮影会が行われました。
須坂駅からは車両を乗り換えて非冷房の3500系に乗り換え。少しの案内
放送を挟み、16時46分に長野駅に到着。こうして、長電貸切の全行程を終えました。
現役とOBはここから長野駅のバス乗降所に移動して、一同は戸狩野沢温泉の宿に移動。
翌日は、休憩をはさみながら、アルピコ交通の車庫に到着。車庫見学をさせていただきました。
そして、18時頃に名古屋駅の駅前に着いて、すべての行程を終えることが出来ました。
最後に「名城大学鉄道研究会45周年記念貸切ツアー」にご参加してくださった皆様、貸切電車を運行させてくださった長野電鉄の方々、準備や手配に大変なご協力をしてくださったOBの皆様、名鉄観光バスの方々、現役の鉄道研究会部員の皆様、本当にありがとうございました。この場を借りてお礼申し上げます。不備や計画の甘さもあり、ご迷惑をおかけした点が多々ありますが、なんとか無事に終えることが出来て一安心です。
今後とも名城大学鉄道研究会をよろしくお願いいたします。
- 関連記事
-
- 「第14回丸栄鉄道模型展」に参加しました
- 名城大学鉄道研究会45周年貸切を開催致しました
- 大学祭写真展の上位作品を発表します
スポンサーサイト