夏合宿を実施しました
- 2019/09/03
- 22:13
今年の夏合宿は、8月26日にJR北海道苗穂工場を、27日に札幌市電でのM101貸切、並びに車庫を訪問させていただきました。
苗穂工場では、車両の形式によって異なる台車の整備の様子などを見学させていただき、工場内にある北海道鉄道技術館とともに、広大な北海道ならではの鉄道技術を学ばさせていただきました。北海道内を走行する気動車、電車の大半を整備するとだけあってそれぞれ区別されて並べられたモーター、エンジン、車輪は圧巻でした。

札幌市電では、余命少ないと噂される車両を用いて営業列車では行わない電気ブレーキや急制動などの体験をさせていただきました。
貸切後に実施された車庫見学では新参の低床車について詳しく説明してくださり、その他には古参車両の幕をLEDに交換した裏事情などを語っていただきました。

ご協力賜りました関係者の皆様ありがとうございました。
苗穂工場では、車両の形式によって異なる台車の整備の様子などを見学させていただき、工場内にある北海道鉄道技術館とともに、広大な北海道ならではの鉄道技術を学ばさせていただきました。北海道内を走行する気動車、電車の大半を整備するとだけあってそれぞれ区別されて並べられたモーター、エンジン、車輪は圧巻でした。

札幌市電では、余命少ないと噂される車両を用いて営業列車では行わない電気ブレーキや急制動などの体験をさせていただきました。
貸切後に実施された車庫見学では新参の低床車について詳しく説明してくださり、その他には古参車両の幕をLEDに交換した裏事情などを語っていただきました。

ご協力賜りました関係者の皆様ありがとうございました。
- 関連記事
-
- 明日より大学祭です!
- 夏合宿を実施しました
- 黒川東中日ハウジングセンター「わくわく鉄道フェスタ」に出展しました
スポンサーサイト